はじめに
WADAIKUは「未知の世界へ」をビジョンに掲げる大分大学発の行動家集団です。
WADAIKUでは、それぞれがまだ見たことのない世界を目指します。
それぞれが現地点では存在しないであろう未知の世界線について考え、そして自分たちなりの解を探し出し、挑戦しています。
WADAIKUの由来
代表 和田貫汰が幼少期に思い付いた「WADAIKU」という名前は、「和田」+「大工」が由来です。かつての大工が0から設計図を書き、素材を集め、家を建てていたように、私たちも0から物事に全力で取り組み、完成させたいという思いが込められています。
組織図
組織図はこちらになります。
是非何が面白いか皆さんも考えてみてください!質問等あればぜひページ下のコメント欄からお待ちしております!
プロジェクト
私たちは地方創生に力を入れています。私たちの始まりは2020年夏のMUSIC CAMPです。MUSIC CAMPでは臼杵の黒島の地方創生を行いつつ、海岸清掃およびBBQ、音楽フェスを実施しました。他にも大分県臼杵市のマルシェにお邪魔して学生によるカフェの出店や臼杵市をテーマにしたビジコン大会なども実施してきました。
WADAIKUでは、こうした「その地域でしか体験できないこと」を見つけ出して発信していく活動を行っています。
過去の活動
2020年 8月 MUSIC CAMP
2020年 11月 学生カフェ
2020年 12月 MUSIC CAMP
2021年 3月 韓国料理専門店マシッソヨオイシイヨ
2021年 12年 クリスマスイベントWreath
新しいもの好きの皆さんへ
私たちは新しいもの好きです。同じような考えをしている人と企画を作っていき、挑戦することに楽しみを持っている人ばかりです。興味を持っていただけばコメントやSNSでのご連絡お待ちしております!